くせ毛革命 2023年4〜6月 LINE配信内容
2023年4月2日の配信
おはようございます!
いつも「くせ毛革命®異次元の縮毛矯正」をご愛顧頂きありがとうござまいす。9時半からの矯正が終わり12時からのカラーのお客様の放置時間中に書いております。
みなさん手荒れ対策はしてますか?ここ最近縮毛矯正の数が多くなり、手荒れがまた悪化してきました。私はず〜っと素手でやってきて、2021年6月のある日に突然発症して大変な状態になったので、みなさんもくれぐれも気をつけてください!一液塗布と一液流しの時は手袋を必ずつけることをお勧めします。手荒れ対策の画像を添付しておきますのでご確認ください!
また昨日はワンオペで20万円を超えることができました。
10:00〜カット+縮毛矯正+カラー+トリートメント =51000円(技術40000円+店販11000)=3時間55分
14:00〜カット+カラー+トリートメント =20000円
16:00〜カット+トリートメント =34000円(技術12000円+店販22000)
17:00〜カット+縮毛矯正+カラー+トリートメント=62000円(技術40000円+店販22000)=3時間40分
21:00〜カット+縮毛矯正+カラー+トリートメント=(技術40000円+店販2750)42750円=2時間55分
疲れましたが、組織でアシスタントを使っていた時と同じ売上を上げれたことに自分自身でもびっくりです。決して急いでいるわけではなく、丁寧にゆっくりスマートな施術を心がけているのですが、縮毛矯正がとにかく早くなったのが要因ですね!
私は、4〜5年前は社員もどんどん辞めていき、表参道店名古屋店も潰れそうで表参道店は面貸しサロンに変更しました。そして3年前にワンオペに転向して泥沼状態でした。そこに追い打ちをかけたようにコロナが来て名古屋店閉店。にも関わらずこんな未来が訪れるとは思いませんでした、、、。
毎日美容師が本当に楽しいです。アシスタントや社員さんがいると、どうしてもその人たちに店の未来が左右されてしまうことがありますので、一人で成り立つお店というのは本当に強いですね!
縮毛矯正を使ってマーケティングをして、ワンオペで高い売上を上げる方法なら誰にも負けないレベルでわかりますので、悩んでいる方がいましたら、遠慮なくご相談ください!
それでは縮毛矯正楽しんでくださいね!
2023年4月4日の配信
おはようございます。
いつも「くせ毛革命®異次元の縮毛矯正」をご愛顧頂きありがとうござまいす。
本日は顧客様のビフォアフとレシピをお送りさせて頂きます。特に難しいわけでもありませんが、今週は夜の遅い時間の予約が少しだけ空いているだけの状態で、新規客様が2人だけで顧客様はほとんど3〜4ヶ月おきの方ばかりでビフォアフレシピが送れるような方がいないので簡単なものですが、送らせて頂きました。このお客様は必ずアイロンでセットするので、とにかく軽くして欲しいという方でかなり梳いてあり、中間からがパヤパヤしておりますので見苦しくて申し訳ありません。
「履歴」
縮毛矯正=半年前
ヘアカラー=一切なし
癖レベル=4+5
髪の太さ=太
毛量=多
<施術内容>
シャンプーしてドライして事前チェック
↓
1液放置タイム=塗り終わってから30分
7.5で新生部を塗布後、タイマースタート。塗りムラが無いかチェック。塗り終わり30分でシャンプーしてトリートメントしました。
↓
フルウエットからツインブロー して180度
↓
2液= 過水2%で塗り終わり1分で流し
↓
所要時間=3時間30分(カット+縮毛矯正+トリートメント)
金額=32000円
綺麗に仕上がりました。仕上がりは手で乾かしただけです。 撮影前にブロー&アイロン一切していません。何かご質問等ございましたら遠慮なく御連絡下さいませ。
2023年4月5日の配信
おはようございます。
いつも「くせ毛革命®異次元の縮毛矯正」をご愛顧頂きありがとうござまいす。
昨日は他店で失敗してチリチリになった新規客がご来店したので、ビフォアフとレシピをお送りさせて頂きます。新生部以外は結構チリチリで、過剰軟化膨潤の上に還元不足で伸びていない状態でした。4.5でやればダメージを進行させずにクセを伸ばすことができますので、大して難しい施術ではありません。ただ、過剰軟化膨潤が原因の手触りは改善されないことを了承して頂き、施術をさせて頂きました。
もう絶対に失敗したくなくて必死で調べてたどり着いてくれたそうです。今まで一度も綺麗になったことがなかったそうで、また、しなやかに柔らかく仕上がったことで、最後はとても感動していただけました。
「履歴」
縮毛矯正=半年前
ヘアカラー=毎月アルカリ白髪染め
癖レベル=4+少し5
髪の太さ=細〜並
毛量=少〜並
<施術内容>
シャンプーしてドライして事前チェック
↓
1液放置タイム=塗り終わってから20分
4.5で新生部を塗布後、タイマースタート。塗りムラが無いかチェック。塗り終わり10分で毛先まで伸ばし20分になったところでシャンプーしてトリートメントしました。
↓
フルウエットからツインブロー して180度
↓
2液= 過水2%で塗り終わり1分で流し
↓
所要時間=2時間55分(カット+縮毛矯正+トリートメント)
金額=32000円
綺麗に仕上がりました。仕上がりは手で乾かしただけです。 撮影前にブロー&アイロン一切していません。何かご質問等ございましたら遠慮なく御連絡下さいませ。
2023年4月6日の配信
お世話になっております。
いつも「くせ毛革命®異次元の縮毛矯正」をご愛顧頂きありがとうござまいす。
最近「毛先はダメージしているから4.5でいいですか?」というお問い合わせを多く頂きます。結論から申しますと「ダメージしているから4.5」という考え方が完全に間違っています。縮毛矯正履歴があろうとなかろうと、どれだけダメージしていても以下の法則は絶対に変わりません!
バージン毛=7.5
ファッションカラー毛=6.0
アルカリ白髪染=4.5
ブリーチ=4.5
バージン毛、ファッションカラー、アルカリ白髪染、ブリーチにより髪の構造が変わり、強度と仕組みが全て違います。ダメージしていても髪の構造と強度は、還元剤を浸透させる上では、バージン毛、ファッションカラー、アルカリ白髪染、ブリーチと分ける必要があります。それぞれの髪に対して還元剤の浸透のさせ方を工夫して薬剤が作っています。だから痛まないんです。なのでどれだけダメージしていても上記の法則は絶対に変わりませんので、よろしくお願いいたします。
何かご質問等ございましたら遠慮なく御連絡下さいませ。
2023年4月12日の配信
いつも「くせ毛革命®異次元の縮毛矯正」をご愛顧頂きありがとうございます。
本日は3点お伝えさせて頂きます🙇♀️かなり重要な内容もありますのでよろしくお願いいたします。
1、専用のシャンプーとトリートメントについて
最近「シャンプーやトリートメントを必ず専用のを使わないといけませんか?」という質問を頂くことがありますので解説させて頂きます。
ホントはこのタネを明かしたくないのですが、たくさん使って頂いている方も多いので明かします。
最近の美容業界のシャンプーやトリートメントのPHをご存知でしょうか?最近のトリートメントはpHが3になっているものがほとんどです。
7.5を使用した時、実質的には8とか8.5までPHが上がることもあります。
7.5→3
6.0→3
4.5→3
このように1液を流した後にPH3のものを塗布すると酸性に大きく振れる為、髪は収斂します。髪が収斂するとジリジリになり綺麗に伸びなくなります。還元をしっかりしたのにツインブローの時になんか伸びずらいなと感じるときはおそらく収斂しています。特に7.5を使った後はそれが顕著に感じられる方もいるのではないでしょうか?だから酸リンスやクエン酸等で処理をしないでくださいとお伝えしています。だから専用のシャンプーとトリートメントがPH5.5になっています。シャンプーは安全のため実質6ぐらいにしてあります。5.5より絶対に下がらないようにもしてあります。
本来は
7.5→5.5
6.0→5.5
4.5→5.5
が理想です。
縮毛矯正にいおては、酸性からアルカリに振れるのは問題ないのですが、アルカリや中世や弱酸性から、PH3とかの酸性に振れすぎると本当に仕上がりが悪くなりますので、専用のものを使いたくないという方はくれぐれも気をつけてください。また7.5を使用した時は、心配な方はシャンプーだけでも全く問題ありません。もしくはお湯の中に少量のトリートメントを溶かしてから、チェンジリンスをしてください。
最近は7.5の時はシャンプーだけにしております。
先日7.5で施術しためちゃクセが強い方に間違えてPH3のトリートメントを使ってしまい、収斂した箇所が出てしまいました、、、。なのでくれぐれも専用ではないものを使う時は気をつけてください。PH3のトリートメントをつけると手触りはツルツルになります。でも収斂します。何でもかんでも酸性というのは本当に本末転倒なんです、、、。収斂するとツインブローの時になんだか伸びが悪く感じるはずです。
2、今のローション2の在庫分が無くなり次第、ローション2の値段が上がります。
原料の中に輸入品じゃないとどうしてもダメなものが入っていて、しかもそれの原価がめちゃくちゃ高い上に大きく値上げとなってしまいました。その為、価格を改定させて頂きます。
15000(税抜)→16000(税抜)
3、薬剤の無駄遣いを減らす為に私がやっているやり方
私は、写真のように7.5、6.0、4.5と3種類の容器を用意していて、常にそこに作り足しをしています。一つの容器だと少し余るたびに捨てなきゃいけないですが、3つ用意しておくと思ったより残ってしまったなという時にそのまま取っておけます。一番嫌なのが足りなくなって作り足さなければいけなくなるのが本当に時間のロスで嫌なので、一度作った薬剤は1ヶ月ぐらいは大丈夫なので、3つ用意しておりますので、よろしければ参考にしていただけると幸いです。しかも時間が経つと薬剤が少し硬くなりますので、柔らかすぎて困るなぁと感じている人にとってはなお良いと思います、ちなみに私は、浸透の関係でもう少し柔らかくしたいぐらいなんですが、皆さんが嫌だというので、これ以上は柔らかくいたしませんので、ご安心くださいませ🙇♀️
長々と失礼しました。それでは今日も1日頑張りましょう🥰
2023年4月18日の配信
お疲れ様です。
いつもくせ毛革命®異次元の縮毛矯正をご愛顧頂きありがとうござまいす。
昨日、なかなか大変な新規のお客様が2名いらっしゃいました。二人ともいつも綺麗に伸びなくて探し当ててご来店くださいました。
「髪の履歴」
縮毛矯正=2023年2月、2022年11月、8月、5月、2月ですが、全て還元不足でカチカチのピンピン。
ヘアカラー=2022年11月アルカリ白髪染め、矯正の時の2回にアルカリ白髪染めの全体カラー、極め付けは毎月顔まわりのみホームカラーでトロントロン。
トリートメント=2023年3月に一度だけ酸熱トリートメント
という髪の履歴なんですが、ここでポイントなのが、「ホント、これ、どうしろというんだ?こんなんでなんとかしてくれとか勘弁してよ、、、」と心の中では怒り?嘆き?呆れ?などの感情が入り混じりますが、それでもお客様の気分を害さないように今の状態の中で出来る事を丁寧にわかりやすくメリットとデメリットをお伝えする事です。くせ毛革命を使えば絶対に他店ではできない仕上がりは確約されますので、とにかく接客対応を丁寧にしっかりして、今後の流れまできちんと丁寧にご説明すれば必ず通ってくださいます。なので、めんどくさがらずに丁寧に対応してあげてくださいね。
ホームカラーをしていてその部分の仕上がりはどうなるか全く予想がつかない上で、この状態の中で出来ることを、お客様の気分を害さないように丁寧に説明しました。
*カラーはムラになるけどダメージをさせずにクセを綺麗に伸ばすのを優先する場合は、最後のカラーが去年の11月なので先にアルカリ白髪染めを全頭する必要がる。ただしその後に縮毛矯正をすると色がムラになるし白髪が浮く。でもその後にすぐ染めることはできない。けど4.5でダメージを進行させずにクセは綺麗にのばせる。ただ、白髪染めで明るくするつもりがないのなら、今後のヘアカラーは和漢カラーでやった方が、今後の縮毛矯正も綺麗に仕上がるから次に説明する方がオススメ。
*カラーをムラにしたくないなら先に縮毛矯正をかけるしかない。ただし塗り分けができないから4.5でやるしかない。だから白髪染めしてあるところしかクセは伸びない。7.5を部分的に使うことも可能だが、7.5がコーミングで毛先に伸びたらビビる可能性があるからやりたくない。その代わりカラーは綺麗に染まる。けど、今後のことを考えると今回はクセは伸びないところが出るけど、次回からはカラーでダメージすることもないし、和漢カラーで自宅で好きなように染める事もできるから、このやり方がオススメ
といことを丁寧に気分を害さないように説明し、後者を選択して頂きました。急遽カラーもして欲しいと言われましたのでカラーもすることになりました。
癖レベル=3+4
髪の太さ=細
毛量=少
<施術内容>
シャンプーしてドライして事前チェック
↓
1液放置タイム=塗り終わってから20分
4.5で新生部を塗布後、タイマースタート。塗りムラが無いかチェック。塗り終わり10分で根元の薬剤と残液で毛先まで伸ばし、20分になったところでシャンプー&トリートメントしました。
↓
フルウエットからツインブロー して180度でアイロンプレス
↓
2液= 過水2%で塗り終わり1分で流し
↓
和漢カラーBB5:ブラウンデライト:水=25:25:225を全体に塗布
↓
可愛い韓国ヘアにデザイン
所要時間=3時間50分(カット+縮毛矯正+カラー+トリートメント)
金額=40000円
やばい履歴の割には綺麗に仕上がりました。仕上がりはもちろん手で乾かしただけです。 撮影前にブロー&アイロン一切していません。何かご質問等ございましたら遠慮なく御連絡くださいませ。
2023年4月26日の配信
お疲れ様です。
いつもくせ毛革命®異次元の縮毛矯正をご愛顧頂きありがとうござまいす。久しぶりの配信となり申し訳ありません。最近撮影してもビフォアフわかりずらい人や顧客のリタッチばかりで、、、。
昨日は、なかなか大変な新規のお客様が2名いらっしゃいました。二人ともいつも他店で綺麗に伸びなくて探し当ててご来店くださいました。二人とも撮影するまでもなかったのですが、2人目の人があまりにもややこしい人だったので、その対応と考え方が参考になればと思い配信させて頂きます。
「髪の履歴」
縮毛矯正=「2月に前髪だけやった。あとはよくわからない、覚えてない」と言うんです、、、。前髪だけ?顔まわり入ってない?と聞いたらこれまた「わからない」と言うんです、、、。ホトペで履歴見たらわかりません?と聞いたら「めんどくさい、、、」と言いだし、え?メンヘラ?と思いながらも、おそらく7ヶ月前だろうと想定。しかし濡れてる時は根元の黒いところ以外はまっすぐ、、、。カラーの明るいところは矯正?酸熱トリ?ブリーチかライトナー入りのカラー?
ヘアカラー=黒いところ以外がファッションカラー?あと所々にハイライトという髪の履歴なんですが、これまた「ホント、これ、どうしろというんだ?こんなんでなんとかしてくれとか勘弁してよ、、、」と心の中では怒り?嘆き?呆れ?などの感情が入り混じり、しかも覚えてないとかフザケンナよ、、、という感情を押し殺し、お姫様のように接客し、お客様の気分を害さないように今の状態の中で出来る事を丁寧にわかりやすくメリットとデメリットをお伝えしました。くせ毛革命を使えば絶対に他店ではできない仕上がりは確約されますので、とにかく接客対応を丁寧にしっかりして、今後の流れまできちんと丁寧にご説明すれば必ず通ってくださいます。なので、めんどくさがらずに丁寧に対応してあげてくださいね。
1、縮毛矯正を綺麗にしたい場合
矯正を綺麗にしたいならさ根元伸びすぎて塗り分け不可能だから、先にカラーをして6.0でやればブリーチのところが少しだけビビれるかもしれないけど、矯正は綺麗になる。ただカラーが取れて村になる可能性がある。
2、カラーを綺麗にしたい場合
カラーをムラにしたくないなら先に縮毛矯正をかけるしかない。塗り分けができないから6.0でやるしかない。黒いところは伸びないけど、カラーしてあるところは綺麗に伸びる。7.5を部分的に使うことも可能だが、7.5がコーミングで毛先に伸びたらビビる可能性があるからできればやりたくない。その代わり、矯正後にカラーできるから綺麗に染まる。
上記のようにメリットとデメリットを丁寧に説明し、綺麗になる保証はできないことも承諾していただき、1を選択していただきました。
癖レベル=2+3
髪の太さ=太
毛量=多
<施術内容>
シャンプーしてドライして事前チェック
↓
ミルボンオルデーブ10NBの4.5%でリタッチして15分でシャンプ&トリートメント
↓
1液放置タイム=塗り終わってから7分
6.0で新生部を塗布後、タイマースタート。塗りムラが無いかチェックしていたらタイマースタートから4分ぐらいでほぼ還元完了状態だったので、根元の薬剤と残液で毛先まで伸ばし、7分になったところでシャンプー&トリートメントしました。
↓
フルウエットからツインブロー して180度でアイロンプレス
↓
2液= 過水2%で塗り終わり1分で流し
↓
所要時間=3時間20分(カット+縮毛矯正+カラー+トリートメント)
金額=40000円
やばい履歴の割には綺麗に仕上がりました。「今後は私の言う通りにしてくれないなら、もうやりませんからね」優しく丁寧にお伝えし、お帰りいただきました。と仕上がりはもちろん手で乾かしただけです。 撮影前にブロー&アイロン一切していません。何かご質問等ございましたら遠慮なく御連絡くださいませ。
2023年4月28日の配信
お疲れ様です。
いつもくせ毛革命®異次元の縮毛矯正をご愛顧頂きありがとうござまいす。
昨日は、なかなかクセが強い新規のお客様がいらっしゃいましたのでビフォアフとレシピをお送りさせて頂きます。これまた、いつもどこの専門店でやってもクセがどうしても残るそうで、探し当ててご来店くださいました。
「髪の履歴」
縮毛矯正=2022年11月(完全に還元不足)
ヘアカラー=2〜3ヶ月に一度ファッションカラー&中間からブリーチのような怪しい抜け方。
癖レベル=4+5
髪の太さ=太
毛量=多
縮毛矯正だけでご予約いただいていましたが、ヘアカラーが結構伸びていた上にクセが強いので、6.0だと根元の黒いところが伸びないし、7.5だとカラーのところがチリつく可能性があるから、矯正を綺麗に仕上げたいならカラーのリタッチをして6.0でやらないと綺麗に仕上がらないことを説明し、急遽ヘアカラーのリタッチをしました。ビフォアフの動画と写真はカラーリタッチ後です。
<施術内容>
ミルボンオルデーブ8NBの4.5%でリタッチして10分でシャンプ&トリートメント
↓
ドライして事前チェック
↓
1液放置タイム=塗り終わってから35分。
念のため4.5のクリームのみでブリーチっぽいところをガードのために塗布。その後6.0で新生部を塗布してタイマースタートして塗りムラが無いかチェック。20分の時点でチェックし、もう少しって感じだったので、根元の薬剤と残液を毛先まで伸ばし、35分になったところでシャンプー&トリートメントしました。
↓
フルウエットからツインブロー して180度でアイロンプレス
↓
2液= 過水2%で塗り終わり1分で流し
↓
所要時間=3時間20分(カット+縮毛矯正+カラー+トリートメント)
金額=40000円
クセが強い割には早く終わり綺麗に仕上がりました。もう少しだけ還元をしっかりしてもよかったかな?と思うところもありましたので、次回は10分くらい余分に置くか7.5のクリームのみを被せようかと思います。
仕上がりはもちろん手で乾かしただけです。 撮影前にブロー&アイロン一切していません。何かご質問等ございましたら遠慮なく御連絡くださいませ。
2023年4月29日の配信
おはようございます。
いつもくせ毛革命®異次元の縮毛矯正をご愛顧頂きありがとうござまいす。
昨日は、還元不足の新規のお客様がいらっしゃいましたのでビフォアフとレシピをお送りさせて頂きます。クセは大して強くないですが、こういうパターンは大体がクオラインの弱いやつでやって還元不足&過剰軟化膨潤を起こして、その上にがっつりアイロン当てるので、伸びない上に硬い仕上がりになる傾向が多いです。残念ながらクセが大して強くないハイトーンのパターンは簡単そうで難しくクオラインでは不可能です、、、。ただ「くせ毛革命」だと何の問題もない、超簡単な部類に入ってしまいます。
「髪の履歴」
縮毛矯正=2022年12月で還元不足
ヘアカラー=2ヶ月に一度ファッションカラー
トリートメント=サイエンスアクアをカラーするたびにしていましたが、ひどい状態ではなかったので良かったです。
*ビフォアフはカラーのリタッチが終わっている状態です。少し暗かったかなと、、、。
癖レベル=3
髪の太さ=並
毛量=並
<施術内容>
ミルボンオルデーブ10NBの4.5%でリタッチして10分でシャンプー&トリートメント
↓
ドライして事前チェック
↓
1液放置タイム=塗り終わってから10分。
6.0で新生部を塗布してタイマースタート。塗りムラが無いかチェックしていたらすでに還元完了に近い状態になったので、5分の時点で根元の薬剤と残液で毛先まで伸ばし、10分になったところでシャンプー&トリートメントしました。
↓
フルウエットからツインブロー して180度でアイロンプレス
↓
2液= 過水2%で塗り終わり1分で流し
↓
所要時間=2時間55分(カット+縮毛矯正+カラー+トリートメント)
金額=62000円 (技売=40000、店販22000)
カラーもして、カットも可愛い外ハネのセミディにして、3時間かからず終わったので、お客様もびっくりしていました。ちょっと早く終わりすぎてしまいました、、、。仕上がりはもちろん手で乾かしただけです。 撮影前にブロー&アイロン一切していません。何かご質問等ございましたら遠慮なく御連絡くださいませ。
2023年5月3日の配信
おはようございます。
いつもくせ毛革命®異次元の縮毛矯正をご愛顧頂きありがとうござまいす。ゴールデンウィークの表参道原宿はとんでもない人で、ごった返していますが、美容院はどこも暇そうです。しかし、縮毛矯正を得意としてる人達はみんないっぱいです。私もゴールデンウィークはありがたいことに満タンです。
昨日は、縮毛矯正のオンパレードでした😆
10:00〜14:00〜18:00〜前髪のみ20:00〜って感じでした。
2人の顧客様の施術内容を送りさせて頂きます。一人目のお客様のクセはそんなに強くないですが、非常に伸びづらく、更にはバックの中の大部分が還元すればするほどリッジが出るタイプの髪でしたので、還元チェックがわかりずらく非常に手こずりましたが内容的に参考になると思いましたので配信させていただきました。ちなみに毛先は私がやる前の過剰還元履歴の為、綺麗になりませんでした。またビフォアを撮り忘れました、、、。申し訳ありません。
「1人目の髪の履歴」
縮毛矯正=2022年8月に大嶋が担当。2021年12月に他店&過剰還元
ヘアカラー=なし
癖レベル=3+4+5
髪の太さ=太
毛量=多
<施術内容>
ドライして事前チェック
↓
1液放置タイム=塗り終わり55分
7.5で新生部を塗布しタイマースタート。塗りムラが無いかチェック。20分で7.5を再塗布してイマイチで7.5のクリームのみを塗布してチェックしたらかなりいい感じでしたので、根元の薬剤と残液で毛先まで伸ばし、55分になったところでシャンプー&トリートメントしました。毛先の放置時間は約10分。20分の時点で7.5のクリームのみで再塗布すれば良かったと後悔しました。伸びない時に7.5のクリームのみを上からかぶせると必ず伸びます。バックの還元すればするほどリッジが出るところは、流す頃にはかなりリッジが出ていました
↓
フルウエットからツインブロー して180度でアイロンプレス
↓
2液= 過水2%塗り終わり1分
↓
所要時間=3時間55分(カット+縮毛矯正+トリートメント)
金額=32000円
前回よりもかなり綺麗になりました!20分の時点で7.5のクリームのみで再塗布していればあと15分は早く終われたと思います。仕上がりはもちろん手で乾かしただけです。 撮影前にブロー&アイロン一切していません。
「2人目の髪の履歴」
縮毛矯正=1年前に大嶋が担当。
ヘアカラー=2ヶ月に一度、8/5:6NB:5NB:PYR:3%=80:40:40:16:240でピンクカラーしてます。
癖レベル=4
髪の太さ=並
毛量=並
<施術内容>
シャンプーしてドライして事前チェック
↓
1液放置タイム=塗り終わってから15分
6.0で新生部を塗布後、タイマースタート。塗りムラが無いかチェック。塗り終わり15分でシャンプー&トリートメントしました。
↓
フルウエットからツインブロー して180度でアイロンプレス
↓
2液= 過水2%で塗り終わり1分で流し
所要時間=2時間55分(カット+縮毛矯正+トリートメント)
金額=32000円
仕上がりはもちろん手で乾かしただけです。 撮影前にブロー&アイロン一切していません。何かご質問等ございましたら遠慮なく御連絡くださいませ。
2023年5月4日の配信
いつもくせ毛革命®異次元の縮毛矯正をご愛顧頂きありがとうござまいす。やっぱりゴールデンウィークの表参道原宿とんでもないです。ぐっちゃぐちゃでビックリです〜。昨日は、これまた還元不足の新規のお客様がいらっしゃいましたのでビフォアフとレシピをお送りさせて頂きます。
今回もクセは大して強くないですが、結構なハイトーンです。こういうパターンは大体がクオラインかルベルの弱いタイプでやって還元不足&過剰軟化膨潤を起こし、伸びない上に硬い仕上がりになる傾向です。クセが大して強くないハイトーンのパターンは簡単そうで難しく、残念ながら一般的な縮毛矯正剤では不可能ですが、「くせ毛革命」だと超簡単です。
「髪の履歴」
縮毛矯正=2022年12月、8月、4月
ヘアカラー=アルカリ白髪染めとファッションカラーを半々にしたもので2ヶ月に一度
癖レベル=2
髪の太さ=細
毛量=少
*大きくしっかりウネるのに髪が細くて少ないので、強い薬剤でやると怖いと感じる髪ですが、くせ毛革命なら余裕ですね。
<施術内容>
クリスタル6NB:アディクシーネイキッドサンド9:6%=20:80:100でリタッしして15分でシャンプー&トリートメント
↓
ドライして事前チェック
↓
1液放置タイム=塗り終わってから10分
6.0:4.5=1:1でリタッチしてタイマースタート。チェック後に12月の履歴まで伸ばしてチェックして還元不足まで伸ばしてチェックして毛先つけてすぐシャンプー&トリートメント。6.0と4.5を半々にしたのはファッションカラーとアルカリカラーを半々でやっていたからです。
↓
フルウエットからツインブロー して180度でアイロンプレス。
↓
2液= 過水2%で塗り終わり1分で流し
↓
所要時間=3時間20分(カット+縮毛矯正+カラー+トリートメント)
金額=40000円
他店の還元不足のところも綺麗になりました!仕上がりはもちろん手で乾かしただけです。 撮影前にブロー&アイロン一切していません。何かご質問等ございましたら遠慮なく御連絡くださいませ。
連投配信すいません。先ほどもお伝えしましたが、ゴールデンウィークの表参道&原宿はこの世のものとは思えないほど人で溢れています!人人人ぉーーーーっ!って感じです。渋谷、新宿、銀座、新大久保もそんな感じだそうですね。なのに美容院の9割は暇です。暇じゃないサロンさんはバズってるサロン様か縮毛矯正推しサロンです。
「1年中暇にならない理由を教えてください」という質問があったのでご回答させて頂きます。 あくまでも私の見解ですので、ん?と思う方もいるとは思いますが、よろしくお願いいたします。
バズるのは別として(過去にテレビでバズった表参道の美容師の9割以上が今はド暇です)、きちんとした宣伝と集客方法で縮毛矯正が上手いと認知されれば、
1、入学式後
2、ゴールデンウィークやゴールデンウィーク明け
3、お盆やお盆明け
などの9割のサロンが暇になる時期も予約が満タンに近い状態になります。また、縮毛矯正専門サロンは4.5.6.7.8月はとんでもないぐらい忙しいですが、それ以外の月がど暇になります。私にこのレベルの縮毛矯正を教えて頂いた先輩のお店は専門店の為、縮毛矯正繁忙期以外はお客様がゼロだったりする日があったりします。私のテナントのビルも6件中4件が美容院ですが、このゴールデンウィークは暇だぁ〜って言っていて、私以外はガランガランです。インスタでバズったけど暇になっちゃた人も同じテナントに数人います。とにかくバズるのは続かないのでダメです!みなさんが暇で、バズってもいない私が1年中忙しくさせて頂けているのはとても単純です。それは、、、
「トレンドスタイルがトップサロンと同じレベルで作れる上に、縮毛矯正が専門店以上に上手いから」
だけです。
トレンドのヘアカットとヘアカラー(ハイライトはやりますが、ブリーチやグラデーションカラーは確実性が低いのでやりません!)が上手に作れる時点で通常のサロンさんと同じ土俵に立てます。その上に専門店以上の縮毛矯正が加われば暇になる時期はできないですよね?たったのこれだけです。
経営を安定させたかったりする場合は、ご自身に足りない物をプラスアルファで習得するだけですので、私の経験上のことであればいくらでも集客方法等をアドバイスいたしますので、悩まれている方はいつでもご連絡下さい。
私の真似すれば余程のことがない限り、食いっぱぐれることはないと思います。
今の縮毛矯正繁忙期が落ち着きましたら、ヘアカットの最初から最後までのわかりやすい動画や、縮毛矯正自体も最初から最後までの動画もご提供する予定です。私は2ロンドンのサスーンに20代に毎年のように短期間通いカットを習得しオリジナル化したので、最低限お伝えできるレベルだとは思います🙇♀️
また地方だと特化しないほうが良いのでは?トレンドスタイルなんて求められていない?とお考えの方もおられるようですが、その地域に合わせた生活スタイルに、ほんの少しだけトレンドのスパイスを入れてあげた上で、カット、カラー、トリートメント、縮毛矯正に磨きをかければ無敵だと思います!私の出身は愛知県の人口6万にしかいない津島市という街ですが、そこでも同じ方法で通用すると思っています。どんな田舎の方でも素敵なヘアスタイルになれば嬉しいと思います。
今後、定年までのあと10数年、美容師として生き抜いていくには、私の場合は今の状態の努力を惜しまなければ、大丈夫かなと考えております。
また、「金額設定をどうすれば良いですか?」という質問がありましたので私なりにご回答させて頂きます。
市場は大きく3つに分かれています。アシスタントを使い2時間で終わらせるのであれば中価格、ワンオペなら高価格です!ワンオペで中価格で沢山担当するのも良いですが、45歳を過ぎるとしんどいので、20代や30代前半の体力が永遠と考えず、先々まで考えて価格を設定することをお勧めいたします。詳しくはこちらをどうぞ。https://www.instagram.com/p/CrKyionS1iD/
素敵なゴールデンウィークをお過ごしくださいませ🥰
2023年5月5日の配信
おはようございます。昨日もクセは大して強くないですが、還元に時間のかかるお客様がいらっしゃいましたので、ビフォアフとレシピをお送りさせて頂きます。どのぐらい粘ったのかをご理解いただけると幸いです。
「髪の履歴」
縮毛矯正=2021年4月(少ししか履歴部が無く塗り分け不可能なため、万が一チリったら切り落とさせて頂くことを了承)
ヘアカラー=なし
癖レベル=4
髪の太さ=太
毛量=多
<施術内容>
ドライして事前チェック
↓
1液放置タイム=塗り終わってから65分
7.5にて全体を塗布してタイマースタートして塗りムラがないかチェック。20分でチェックしたらバックの中が明らかに還元不足になるであろう感じでしたので、7.5のクリームのみを塗布。35分でチェックしたらまだまだで、これは還元すればするほどリッジが出る髪か?ん?やっぱり違う?と悩みながら7.5(還元剤入り)を塗布。50分でチェックしたら還元すれば真っ直ぐになる髪ということがわかり、ここでまたもう一度7.5のクリームのみを塗布して65分で流し。相当アルカリに振れているので、過収斂になるのが怖かったので、流しだけにしました。
↓
フルウエットからツインブロー して180度でアイロンプレス。
↓
2液= 過水2%で塗り終わり1分で流し
↓
所要時間=3時間45分(カット+縮毛矯正+トリートメント)
金額=32000円
とっても綺麗になりました!もっと楽に早く終わると思っていたら、まさか還元にこんなに時間がかかるとは思いませんでした。綺麗に仕上げるには完全に還元するまでとにかく粘ってください!完全に還元するまでしっかり還元することが綺麗にする唯一の方法です。櫛で溶かして真っ直ぐになっていなければ絶対に伸びません!!還元不足は絶対に綺麗に仕上がりません。還元不足だとどれだけツインブラシをしっかりやってもアイロンをしても綺麗になりません。だからと言って水抜きアイロンをする人もいますが、危険極まりないので絶対にやめて下さい。水抜きアイロンは還元できないからやる事なんですが、確実性がなく濡れが生じるので、絶対にやらないことをお勧めいたします。また、還元チェックの際に、このような髪でロットに巻きつけて還元をチェックをするやり方があるそうですが、これもまた確実性が全くないので絶対にやめて下さい。
仕上がりはもちろん手で乾かしただけです。 撮影前にブロー&アイロン一切していません。何かご質問等ございましたら遠慮なく御連絡くださいませ。
またとても良い質問で「還元が甘い時に7.5のクリームのみを被せるタイミングはいつですか?」と来ましたので、ご紹介いたします。
*4.5の時
全体塗布後タイマースタートして塗りムラチェック。終わる頃にタイマースタートから5分経っています。この時点で一番最初に塗ったところのクセは伸びていて、こういう時は15〜20分で流せますが、タイマースタートから5分の時点で明らかに伸びていない時はもうここで伸びていない箇所に7.5をつけます。
*6.0の時
全体塗布後タイマースタートして塗りムラチェック。タイマースタートから10〜15分(髪質やメイドにより微調整)の時点で明らかに伸びていない時は、この時点で伸びていない箇所に7.5をつけます。
*7.5の時
全体塗布後タイマースタートして塗りムラチェック。タイマースタートから20分の時点で明らかに伸びていない時は、この時点で伸びていない箇所に7.5をつけます。
こんな感じです!いかがでしょうか?
また別でいくつか質問が来たのですが、こちらは再認識して頂きたい内容ですので配信させていただきます。
質問1=6.0は7.5のように重ねることは可能なのか
質問2=4.5 6.0 7.5各それぞれ同じ時間おいてダメージはどのくらい違うのか
質問3=始めに全体的に低めの薬を塗って部分的に7.5を重ねる方法と始めから部分ごとに塗り分けする方法とどちらが成功しやすいか
質問4=低め(4.5)で長時間と高め(6.0 7.5)で短時間どちらがダメージ(失敗)しやすいか
質問5=薬は混ぜられないとありますがなぜですか?間の7や5くらいの強さが良いなと思った場合はやはり弱い薬で時間を置くのがベストなのか?
質問6=還元不足が分かった場合上から7.5を塗布とありますがダメージがある場合6.0でも大丈夫か?
上記の質問を頂きましたが、そもそもですが、くせ毛革命を使用する上に置きましては、質問の論点がずれております。お願いですので難しく考えないでください!こちらの記事を読むと質問の論点がずれている事をご理解いただけると思います。https://www.instagram.com/p/Crj8cOYy_EG/
また、薬剤の強さがどうなのかと疑問を持つ事自体が本末転倒である事も御理解できると思います。7.5も4.5も、どちらもいくらでも強くできるし弱くできます。薬剤を強い弱いで判断するのではなく、PHと還元値のバランスで薬剤は成り立っています。今一度、薬剤の特性のご理解をお願いいたします。
このような質問も決して恥ずかしがらずに質問して下さい。『聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥』となってはいけません!私はプライドがないので恥かけるタイプです(笑)!
また、面白いことに、何も考えず、マニュアル通りにやって何の問題もなく施術できるのが「くせ毛革命」の強みです。3月と4月で女性美容師さんの愛用者が一気に増えました。しかもみなさん上手です!マニアックになることやケミヲタになることに否定はしませんが、私がくせ毛革命が広まって欲しい一番の理由は、「失敗されてくせ毛に悩む消費者が一人でも減ること」。
そして「それを実現する美容師さん自身が幸せになること」が一番の目的です。私はケミカルに全く興味がありません。私が提供するヘアスタイルで沢山のお客様が喜び幸せを感じて頂けることが、何より私自身の存在技があり、幸せを感じます。見た目はかなりチャラいですが本気でそう思っております。
インスタの多くの美容師さんは、知識はあるけど仕上がりが全く伴っていない美容師さんが本当に多いのです。しかし、ケミカルに疎い私のような人に、ケミカルめちゃんこ詳しくて、とても説明が分かりやすく、くせ毛革命で私より上手に仕上げる伊達先生という方が岡山にいます。あと藤沢にもミスターハビットの頃から縮毛矯正に熟知している沼上先生がいまして、この先生も私より上手に仕上げちゃいます。ケミカルめちゃんこ詳しくて説明が分かりやすい先生方はかなり数が少なく、本当にめちゃ凄いです!!私もわからないことはすぐ先生方に聞いています(笑)
ケミカルを追うのであれば、知識ばかり豊富で頭でっかちなのに仕上がりが伴わない美容師ではなく、先生達のような、ケミカルめちゃんこ詳しくて説明が分かりやすい仕上がりが伴う美容師でありましょう。
2023年5月6日の配信
おはようございます。連日投稿すいません。
昨日は、クセレベルが高い上に他店で伸びない&大失敗してチリチリになった新規のお客様がご来店くださったので、ビフォアフとレシピをお送りさせて頂きます。短時間で1液処理をしたのを参考にして頂けると幸いです。インスタでバズっているところに1年通ったけど、何回やっても綺麗にならず諦めて私のところに来てくれました。インスタでバズってる美容師は、申し訳ないんですが、本当にそんなもので、残念ながら全然上手じゃないんです、、、
「髪の履歴」
縮毛矯正=2ヶ月に一度リタッチで最後は2023年3月30日
ヘアカラー=毎月イルミナカラー全体
癖レベル=4+5
髪の太さ=並
毛量=細〜並
前回が特に伸びなかったそうです。中間部もやや還元不足。毛先はブリーチのように明るい&チリチリです。
<施術内容>
ドライして事前チェック。シャンプーしたら髪がトロントロンで、これまじヤベェな、、、大丈夫か?これやるのマジで嫌だな、、、、って感じでした。
↓
1液放置タイム=塗り終わってから10分
6.0にてリタッチしてタイマースタートして塗りムラがないかチェックしてたら、どんどん還元していくんで「恐いぃ〜」と思いながらも冷静に施術しました。くせが強いのにすぐに還元してしまうので、7分の時点でシャンプー台に移動し、中間と毛先にドバッとつけて10分の時点でシャンプー&トリートメントしました。リタッチ塗るときは、マニキュアのようにゼロテクの要領で全体のリタッチを5分ぐらいで塗りました。このやり方、めちゃんこ良いので、今度動画で撮ってマニュアルに追加しますね!
↓
フルウエットからツインブロー して180度でアイロンプレス。
↓
2液= 過水2%で塗り終わり1分で流し
↓
所要時間=3時間00分(カット+縮毛矯正+トリートメント)
金額=32000円
毛羽立ちカットも入念にしたので、ご来店いただいた時よりはかなりマシになり、お客様も大変喜んでくれました。関西弁で恐い感じの人だったので、うまくいって本当に良かったです。最後は外ハネ韓国ヘアにスタイリングして、なお喜んでいただきました!
仕上がりはもちろん手で乾かしただけです。 撮影前にブロー&アイロン一切していません。何かご質問等ございましたら遠慮なく御連絡くださいませ。
2023年5月9日の配信
おはようございます。昨日は、他店で失敗してチリッチリのビビリまくりの状態&更にクセレベルが高い新規のお客様がご来店したので、ビフォアフとレシピをお送りさせて頂きます。
今回は完全に髪が死んでいる状態でしたの、クセは伸びるけどビビリや手触りは一切改善されない事、さらに悪化する可能性があることをご理解頂き、施術を進めさせて頂きました。
また、施術を進めるにあたりあまりにも酷い状態だったので、施術した美容師さんには本当に申し訳なかったですが、お客様に電話して頂き、何の薬剤で何分置いてアイロンを何度でやったのかを聞きました。リトルのEX?っていうのでリタッチして、毛先はクオラインのH?っていうのでやったそうです。調べたら高アルカリみたいですね。アルカリ白髪染毛をそんなんでやったら、そりゃ誰でもチリチリにできちゃいます!救いは還元不足という事ですね。4.5を使えば膨潤させずにSS結合を切断することが可能ですので、今よりしなやかに柔らかくすることは可能です。このようなケースに手を出す場合はくれぐれも保証をしないようにしてくださいね!
「髪の履歴」
縮毛矯正=2週間前。
ヘアカラー=毎月アルカリ白髪染め
癖レベル=4+5ですがチリってるのでよく分からない
髪の太さ=並
毛量=多
<施術内容>
ドライして事前チェック。シャンプーしたら髪が本当にトロントロンで、しかもゴワゴワでした。
↓
1液放置タイム=塗り終わってから7分
4.5にてリタッチしてタイマースタートして塗りムラがないかチェックしてたら、もういいかなって感じでしたので、毛先に伸ばしてシャンプー台に移動しました。7分の時点でシャンプー&トリートメントでした。
↓
フルウエットからツインブロー して180度でアイロンプレス。
↓
2液= 過水2%で塗り終わり1分で流し
↓
所要時間=2時間30分(カット+縮毛矯正+トリートメント)
金額=54000円 (技売32000、店販22000)
仕上がりはもちろん手で乾かしただけです。 撮影前にブロー&アイロン一切していません。ご来店いただいた時よりはかなりマシになり、お客様も大変喜んでくれました。何でそんなに店販が売れるんですか?と聞かれますが、ここまで治すとお客様は何でも言いなりになってくれます。だから1万円もするシャンプーやトリートメントを買って頂けます。しかも自信を持ってお勧めできるものだから、私自身も強気で勧められます。商品化しようと思っていますが、店販売って最低でも4割は皆さんが利益を取れないとダメだと思うので、原価が高すぎるので皆さんに提供するのはどうしたものかと考えていますので、今しばらくお待ちください。
何かご質問等ございましたら遠慮なく御連絡くださいませ。
2023年5月11日の配信
おはようございます。
昨日は、クセレベルは「1+2」でしたが、ダメージしまくっていた新規のお客様がご来店くださったので、ビフォアフとレシピをお送りさせて頂きます。短時間で1液処理をしたのを参考にして頂けると幸いです。
イノアカラーをしていたので、イノアカラー履歴はどうしてもビビります。放置時間が短時間の場合はビビりませんが、イノアの規定通りに置くと必ずビビります。イノアカラーにはアルカリ剤しっかり入ってますね。モノエタノールアミンが入っていて、それが不揮発性のアルカリ剤だそうで、長時間置くと髪から取れないそうで、だからイノアカラーの履歴はビビると、岡山の伊達先生が教えてくれました!
また、更にオイルで髪がベッタベタになっていたので、そのベタベタを取るためにシャンプー台でお湯を溜めて「セスキ炭酸ソーダ」で5分ほどかけ流して少しマシにした状態から施術をスタートしました。また「セスキ炭酸ソーダ」で掛け流しすると髪のPH10手前ぐらいのアルカリに傾くので、薬剤が浸透しやすくなります。シャンプー台にお湯を溜めて「セスキ炭酸ソーダ」を大さじ1杯です。
またまた更に中間から毛先がブリーチをしたように明るくなっていて、お客様お原因がわからないと言っていて、話しててどうやらアイロンやホットカーラーの使いすぎという事がわかりました。すでにチリチリで、おまけにイノアカラー履歴のため、完璧に綺麗にする自信がないことをお伝えし、ご了承頂いた上で施術させて頂きました。
「髪の履歴」
縮毛矯正=3年前
ヘアカラー=毎月アルカリ白髪染め
癖レベル=1+2
髪の太さ=並
毛量=多
<施術内容>
ドライして事前チェック。
↓
1液放置タイム=塗り終わってから10分
4.5にて中間から毛先の明るいところを外してリタッチしてタイマースタート。塗りムラがないかチェックして毛先の明るいところに薬剤を塗布し、10分の時点でシャンプー&トリートメントでした。
↓
フルウエットからツインブロー して180度でアイロンプレス。
↓
2液= 過水2%で塗り終わり1分で流し
↓
所要時間=3時間15分(カット+縮毛矯正+トリートメント)
金額=54000円 (技売32000、店販22000)
仕上がりはもちろん手で乾かしただけです。 撮影前にブロー&アイロン一切していません。お客様は来た時よりは全然良くなったからいいとは言ってくれましたが、わたし的には納得のいかない結果に終わりました。しかもオイルが取りきれないので、最後の撮影もいつも見たいなヒラヒラヒラ〜ってのがなくて、、、。何かご質問等ございましたら遠慮なく御連絡くださいませ。
2023年5月12日の配信
おはようございます。
昨日は、表参道のオアシスの酸熱トリートメンでチリッチリのジリッジリになった顧客様がご来店されましたので、ビフォアフとレシピをお送りさせて頂きます。あれほどやるなと言っておいたのに、付き合いでトリートメントだけ行ったそうで、しかも普通のと言われてやってこのアリサマです。美容師酸自身も理解せずに酸熱トリートメントやってる人が多いみたいですね!
これまた短時間で1液処理をしたのを参考にして頂けると幸いです。酸熱トリートメントでチリチリ履歴のため、完璧に綺麗にする自信がないことをお伝えし、ご了承頂いた上で施術させて頂きました。
「髪の履歴」
縮毛矯正=2年前
ヘアカラー=毎月アルカリ白髪染め
癖レベル=3+4
髪の太さ=並
毛量=並
<施術内容>
ドライして事前チェック。
↓
1液放置タイム=塗り終わってから15分
4.5にて酸熱にてチリってるところを外してリタッチしてタイマースタート。塗りムラがないかチェックしてチリってるところに薬剤伸ばす+塗布し、15分の時点でシャンプー&トリートメントしましたた。
↓
フルウエットからツインブロー して180度でアイロンプレス。
↓
2液= 過水2%で塗り終わり1分で流し
↓
所要時間=3時間(カット+縮毛矯正+トリートメント)
金額=43000円 (技売32000、店販11000)
かなりやばい状態の割には綺麗になりましたが、酸熱にてチリってるところに薬剤を塗布したのを、タイマースタートから10分の時点でつけた方がより良い仕上がりになったかなと感じました。仕上がりはもちろん手で乾かしただけです。 撮影前にブロー&アイロン一切していません。何かご質問等ございましたら遠慮なく御連絡くださいませ。
2023年5月13日の配信
おはようございます。
「お客様にどんなヘアスタイルを提案しおていますか?」という内容に質問が来ましたので、ご紹介いたします。
私の場合は、乾かしただけのワンレンやボブ、ストレートアイロンやカールアイロンでワンカールで成り立つようなヘアスタイルしか提案しないようにしております。
私が参考にしている美容師さんは
1、https://www.instagram.com/afloat.kyouka527/
2、https://www.instagram.com/nanaquality/
3、https://www.instagram.com/yuma0629/
4、https://www.instagram.com/seijitanaka323/
この方達が作るヘアスタイルは、トレンドのスパイスも入り、年代も地域も問わずにたくさんの方に合わせられるので、非常に参考にしており、こういうスタイルばかり提案しています。またストレートアイロンやカールアイロンでワンカールで出来上がります。縮毛矯正をしていてクルクルした巻き髪ができないこともないですが、絶対に1日持たないですし、カールも付き辛いからです。縮毛矯正をかけているお客様を、カットやカラーやトリートメントでご来店頂いた時に、クルクルに巻いた髪に仕上げようとしたり、大きくゆるいヨシンモリに仕上げようと思うと、なかなか手こずるのもあるので、そのように仕上げて返すのは一切辞めました!やって欲しいと言われたら、「できない!」と言って断っています。心の中では「できるんだけどごめんなさい」と呟いていますが。ただそこまでアイロンをガンガン日常で使われると、ダメージにつながるので、やって欲しくないですね。
『SHIMA』さんと『アフロート』さんが作るヘアスタイルは必ず抑えておいた方が良いと思います。この2つのサロンさんはいつの時代もデザインにおいては最先端を走ります。このサロンさんが作るデザインが全国に普及しています。あまり参考にする人が多いと作るデザインもブレるので、数人にとどめておくと良いと思います。
以上となります。よろしくお願いいたします。
2023年5月16日の配信
おはようございます。
昨日は、愛媛からわざわざ美容師さんがご来店下さいましたので、ビフォアフとレシピをお送りさせて頂きます。いつも愛媛で縮毛矯正をやるそうですが、クセが伸びずにチリチリになるだけなので、くせ毛革命がどんなものかと知りたくて来てくださいました。
ご自身でカラーされていたのもあり、ややムラがりイヤーツーイヤーより前がかなり還元が早そうで、バックはカラーの回数が少ない上にムラがありました。チリチリになっていた部分もあったので4.5で塗った後に、重ねてその上から還元不足の場所に7.5をつけれない為、やや伸びは甘くなりますが、ダメージさせないことを優先でやらせて頂きました。
美容師さんやるのはほんと緊張しますね😳
「髪の履歴」
縮毛矯正=2022年8月
ヘアカラー=2ヶ月ごとにアルカリ白髪染め+インナーブリーチが左サイドに少し
癖レベル=2+3
髪の太さ=並
毛量=並
<施術内容>
ドライして事前チェック。
↓
1液放置タイム=塗り終わってから20分
4.5にて縮毛新生部をリタッチしてタイマースタートして塗りムラがないかチェック。タイマースタートから15分で根元の薬剤を伸ばし、20分の時点でシャンプーしました。
↓
フルウエットからツインブロー して180度でアイロンプレス。
↓
2液= 過水2%で塗り終わり1分で流し
↓
所要時間=2時間45分(カット+縮毛矯正+トリートメント)
金額=32000
2023年5月17日の配信
毛先がかなりチリってたので怖かったですが、その割には綺麗になりました。ただ、還元が甘いところもあるので、綺麗に仕上げるために、綺麗にカラーされている状態から、正直やりたかったです。話してて前の方をブローしちゃったので、アフターは後ろしか載せてません。すいません、、、。 撮影前にブロー&アイロン一切していません。何かご質問等ございましたら遠慮なく御連絡くださいませ。
おはようございます。
昨日は、ブリーチ毛のご新規様がご来店下さいましたので、ビフォアフとレシピをお送りさせて頂きます。髪の状態に合わせた1液の処理と手際の速さを参考にして頂けると幸いです。
「髪の履歴」
縮毛矯正=2022年9月
ヘアカラー=3ヶ月前にブリーチ(中間部まではブリーチ1回、中間から毛先はブリーチ3〜4回)+2ヶ月ごとにファッションカラー
癖レベル=3+4
髪の太さ=細
毛量=並
中間部がすでにかなりチリっていたのと、毛先の方はブリーチが4回ほど重なっているとのことで、さらに髪が細くてダメージもあったので、中間部分までもあまり長時間放置は危ない+毛先はつけてすぐ流さないといけないレベルだなと認識しました。ただクセもやや強い箇所もあるので、薬剤は4.5:TR:ローション=5:1:4でやりました。
<施術内容>
ドライして事前チェック。
↓
1液放置タイム=塗り終わってから7分
4.5にて縮毛新生部をリタッチしてタイマースタートして塗りムラがないかチェックしてそのまま全体をコーミングしながら5分の時点でもうあと少しという感じだったのでシャンプー台に移動し椅子も倒し、タイマースタートから6分で中間から毛先につけて7分での時点でシャンプーしました。
↓
フルウエットからツインブロー して180度でアイロンプレス。
↓
2液= 過水2%で塗り終わり1分で流し
↓
ミルボンアディクシーネイキッドサンド9の4.5%で全体カラー
所要時間=3時間20分(カット+縮毛矯正+カラー+トリートメント)
金額=40000
毛先がかなりチリってたので怖かったですが、綺麗になりました。ダメージは進行させずにできたので、まぁ良かったかなと思います。ブリーチ毛は大体ギャルなんですが、このギャルがまた昨日エクステを外したばかりでシールが若干付いてて、しかも態度はドL。コンニャロ〜と思いながらも面白い子だったので良かったですが、ブリーチ毛の縮毛矯正って需要がほとんどないので、無理に手を出す必要はないので、怖い方はやらなくてもいいと思いますよ!
撮影前にブロー&アイロン一切していません。何かご質問等ございましたら遠慮なく御連絡くださいませ。
お疲れ様です。お昼配信失礼いたします。昨日は、もう一人ご新規様がご来店くださったので、ビフォアフとレシピをお送りさせて頂きます。めちゃくちゃ痛んでるように見えましたが、単なる還元不足でした。こういうのはくせ毛革命だと超簡単です。その辺りを踏まえてレシピを見て頂けると幸いです。
クセストパー?っていう専門店の団体があるんですか?私は美容業界に付いては本当に疎くて知らないのですが、そこで1年間、2ヶ月おきにかけていたそうです。全然伸びないから2ヶ月おきにかけていたそうです。しかも毛羽立ちカットのやり過ぎでワンレンなのにハイレイヤーが入ったみたいになっていて、非常に可哀想な状態でした。2022年の12月でここでは伸びないと諦め、少し伸ばして私のところに来ると決めてくれていたそうです。確かに中をめくると全然伸びていなくて、専門店にしてはかなり酷い状態でした。
「髪の履歴」
縮毛矯正=2022年12月&2ヶ月おき
ヘアカラー=ストレートをかけるたびにファッションカラー
癖レベル=4
髪の太さ=並〜太
毛量=多
<施術内容>
ミルボンオルデーブ8NBの4.5%でリタッチ
↓
シャンプーしてドライして事前チェック。
↓
1液放置タイム=塗り終わってから35分
6.0にて縮毛新生部をリタッチしてタイマースタートして塗りムラがないかチェック。15分の時点でチェックしつつ甘いところに6.0を再塗布しつつチェックしていると、もうあと少しという感じだったので、履歴部に6.0を塗布して、還元不足のところの還元が完了したのが35分でしたので、シャンプー台に移動しシャンプー&トリートメントしました。
↓
フルウエットからツインブロー して180度でアイロンプレス。
↓
2液= 過水2%で塗り終わり1分で流し
所要時間=4時間20分(カット+縮毛矯正+カラー+トリートメント)
金額=40000
全体的にかなりグチャグチャで怖かったですが、綺麗になって良かったです。お客様もとても感動してくれました。撮影前にブロー&アイロン一切していません。何かご質問等ございましたら遠慮なく御連絡くださいませ。
2023年5月20日の配信

毛量=多
という状態なんですが、ビフォアにある通りめっちゃバサバサで、ディアーズっていう髪質改善専門店みたいなのがあるんですか?なんかそこの国分寺店でカラーエステっていうのをやったらバッサバサになったそうです。で、このバサバサの原因はなんなのか見当もつかなかったので、もう聞いた方が早いと思ってまず国分寺店に電話しました。そしたらすでに営業終了していて、チェーン店らしいので、どっかやってる店舗が無いか調べて目黒店に電話が繋がったので、自分の素性をきちんと名乗った上で、「そちらでカラーエステっていうノウェおやったらバサバサになってしまったお客様が来ていて、このカラーエステっていうのはなんなんですか?還元剤とか入ってるんですか?」と聞いたら「髪を素の状態に戻すものでバサバサになることもあるんです」というから「これなんかの薬品?薬剤?ですか?」って聞いたら「決してダメージするものでは無い」というので、それを信じて普通に施術をしました。最近「髪質改善エステ」とか「カラーエステ」とかもう色々名乗るところが多くて得体の知れないものばかりで本当に勘弁して欲しいです。結果的には綺麗になったのでよかったですが、そもそもなんでトリートメントした所が、トリートメントしてない所より痛んでるんだ?わけわからん!て感じです。ディアーズの人にもこの現象はなんなんですか?と聞いちゃいました。ほんとここ最近の美容業会、なんとかして欲しいです。
1液放置タイム=塗り終わってから30分
新生部は長くファッションカラー履歴が入っています。しかもその先はブリーチやらダブルカラーや矯正に失敗やらで複雑履歴です。今後ヘアカラーをするつもりもないとの事なので、7、5でやりたかったのでカラーエステ履歴から毛先までを4.5のクリームのみを塗布しました。その後7.5で新生部をリタッチ15分の時点でもう少しな感じでしたので、根元の薬剤と残液を毛先まで塗布し、コーミングして真っ直ぐになるまで置きました。30分の時点で還元が完了したので、シャンプー台に移動しシャンプー&トリートメントしました。
フルウエットからツインブロー して180度でアイロンプレス。
↓
2液= 過水2%で塗り終わり1分で流し
全体的にかなりグチャグチャで怖かったですが、綺麗になって良かったです。お客様もとても喜んでくれました。撮影前にブロー&アイロン一切していません。何かご質問等ございましたら遠慮なく御連絡くださいませ。
- 「くせ毛革命 2023年1〜3月 LINE配信内容」前の記事→