前髪縮毛矯正の施術の流れ
1、シャンプー
2、ドライ
癖を見極めるために完全に乾かします。
3、ブロッキング
ここで必ず気をつけないといけない事があります。次回全体に縮毛矯正をかけるときに境目が分かるように管理してください。前髪のみなのか、後れ毛身なのか、顔まわり全部なのか、、、。私は前髪のみならやりますが、後れ毛等は絶対やりません。なぜなら次回かけるときに境目が分からなくなるからです。
また、境目が分からなくならないように、絶対に前髪を御自身で勝手に増やしたりしないようにお客様には、かなり念押ししております。破ったら絶対に綺麗に行かないと説召しております。
4、薬剤塗布
ホイルかカラーペーパーを使うと便利です。ホイルは根元にあたるところを折らない方が使いやすいです。カラーペーパーはズレ落ちるので、私は使うのをやめました。
5、放置
6、還元チェック&再塗布
還元チェックをして必要であれば残液で再塗布をします。
7、流し
8、ツインブロー
細いツインブラシと通常のツインブラシを併用しています。細いツインブラシがあると細かい髪もやり易いです。
9、アイロン
細いアイロンと通常のアイロンを併用しております。細いアイロンがあると細かい髪も綺麗に伸ばせます。
10、2液
11、ドライ
前髪ドライの参考動画